withアプリからのLINE交換はどうする?
恋活アプリwith(ウィズ)は定額制課金。有料会員になれば、メッセージ送り放題です。メールを1通送るごとにお金がかかるポイント制出会い系と違って、セカセカLINE交換する必要はありません。
でも、LINEに移ればメッセージの送信受信がよりスムーズになってコミュニケーションが活発になるし、無料で通話できるメリットがあるのは間違いなし。
ただ、一方でLINEを聞いた途端に、やり取りが途絶えてしまうリスクもあります。
というわけで、ココではwithでLINE交換をするタイミングや注意事項をまとめておきます。
LINE交換についての基本的な考え方
withに限らず、定額制マッチングアプリの攻略サイトを見ていると、メッセージを5往復やり取りしたらLINEに誘うべし!という情報があります。
これ、長らくマッチングサービス業界の雄だった、ポイント制出会い系のセオリーが染みついている弊害だと思います。
特にありがちなのは女性側の心の準備ができていないのに、焦ってLINE交換を持ち出してしまい、それまでのいい流れをぶち壊してしまうパターン。
僕ら男からすれば「イヤならブロックすればいいんだから、教えてくれてもよくね?」と思うかもしれませんが、普通の女性の多くはやっぱり「この人なら信頼できる」と感じた人にしか教えたくないんです。
確かに1人だけならブロックすればOKですが、ネットワークビジネスなどの業者だったらIDを回されるリスクもあるし、中には腹いせにIDを掲示板にさらすといった嫌がらせをする男子も実際いるらしいし…。
ちなみにwith運営が女性会員に聞いた「どれぐらいメッセージをやり取りしてから連絡先を聞かれたいか」のアンケートによれば…
最も多かったのが1週間以上(39.6%)で4〜6日目(21.6%)3日目(18.0%)と続くそう。僕ら男の感覚だと「1週間以上」が約4割もいるの?と意外に思う人が多いんじゃないでしょうか。
このアンケート結果を見ても、やっぱり男女の意識に温度差があるんですよ。わずか5往復程度のやり取りでは、早すぎ!と感じる女性が多いのです。
無理にLINE交換する必要はない!
冒頭にも書いたように、withはメッセージ送り放題なので別に焦ってLINE交換する必要はありません。
もっと言えば、実際に会うまでは恋活アプリ内でやり取りしてもいい、交換できたらラッキーぐらいの心づもりでいいんです。
女の子は男性の心理状態を敏感に読み取りますから、それぐらい余裕を持って構えている方が、かえって信頼度が増します。
そわそわしながらタイミングをはかるより、with内でしっかりコミュニケーションを取って、女の子を安心させてあげることに集中するべし。そうしているうちに、自然とスムーズに交換できるタイミングがやってきます。
僕がおすすめするLINE交換のタイミング
with運営がおすすめしているタイミングは3日〜1週間前後。僕の実体験からも、これに賛同します。スタンダードなタイミングとして、目安にしておくといいですね。
でも、もう1つ僕が多いのが、初デートが決まったタイミングに一緒にLINE交換するというもの。これが最も簡単で、初心者の方にもハードル低いと思います。
特に待ち合わせ時は、いちいちwithにログインして連絡を取るより、LINEの方が断然便利。女性側のメリットも大きいものがあります。
それにもうデートする=ある程度信頼してくれているわけで、基本的には断る理由はなくなっているんですね。
また、僕は昔から電話がどうも苦手なんで、会う前に話さないことが多いのですが、得意な人なら、無料通話で待ち合わせ場所などモロモロの詳細を詰めちゃった方が話も早いかと。
もちろんメール交換に慣れてきて相手のテンションが読めるようになってくれば、もっと早いタイミングで仕掛けるのもアリですが、その自信がないうちはデートのアポ取りができた時でいいと思うわけです。
withでは別にLINE交換しなくてもいいよーぐらいの気持ちでOK。で、マッチングアプリに慣れるまでは初デートが決まった時に一緒にLINE交換するのが最も簡単なタイミングです。この余裕こそが、かえっていい結果を生むことが多いのです。